リールメンテナンス・オーバーホールについて、お客様からよくご質問をお受けする内容を掲示してみました。
その他わからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
- どんなリールでもオーバーホール可能ですか?
- 世の中に存在するほとんどのリールがオーバーホール可能ですが、電動リールは受付しておりません。
また、国内メーカーのリールであればほとんどのリールの部品をご準備できますが、メーカーが生産終了をしている部品は手配ができません。
あらかじめお問い合わせいただければ、部品生産終了かどうかをお調べいたします。
- 購入当初から回転に少し違和感があるのですが、良くなりますか?
-
新品販売時から機械ノイズや金属感を手元に感じてしまうことはよくあります。
製造許容範囲内のノイズや違和感は、オーバーホールや調整では修復できません。
弊社へお申し込みいただいた場合は、お持ちのリールが正常範囲内の状態なのか、不具合があるのかの検査、ご報告もいたします。
事前にお問い合わせいただいた場合も、お客様とじっくりお話しして、ある程度の予測を立てることも可能です。
- どんなリールでもカスタムチューンできますか?
- 全てのリールがチューニングチューニングできるわけではありません。
チューニング対応につきましては、提携先のヘッジホッグスタジオでお調べいただけます。
ヘッジホッグスタジオのチューニングキットは弊社でも常時在庫しております。
- ダイワ製品のマグシールド搭載機種も対応可能ですか?
- 世の中に存在するほとんどのリールがオーバーホール可能ですが、電動リールは受付しておりません。
古い機種でも、オーバーホールの基本作業とベアリング交換は可能ですが、その他の部品は年式により手配できない場合があります。
国内メーカーのリールであればほとんどのリールの部品をご準備できますが、製造後6年経過を基準に部品生産が終了してしまうものがほとんどです。
あらかじめお問い合わせいただければ、部品生産が終了しているかどうかをお調べいたします。
- 料金や納期についてご相談やお問い合わせは可能ですか?
- 料金やお申し込み方法など、疑問に思われたことは事前にお問い合わせをお願いいたします。
お電話もしくはお問い合わせフォームで承ります。
作業中や臨時休業で電話に出れない場合がありますので、そのような場合はお問い合わせフォームをご活用ください。
お問い合わせの際には、リールの機種名、年式、具体的な症状をできるだけ詳しくお伝えください。
- リールを送る際に運送会社の指定はありますか?
- 運送会社に特に指定はございませんが、運送保険の対応可能な便で発送をお願いします。
定形外郵便やレターパックは運送事故の原因となる恐れがあるため、ご利用をお控えください。
また、運送途中で壊れないように梱包をお願いいたします。
発送伝票の控えを必ず保管ください。
- オーバーホール中に部品交換や不具合対応が必要な場合、どうなりますか?
- ベアリング以外に不具合のある部品がある場合も、必要な部品代を計算し、ご予算の確認をさせていただきます。
金額ご確認後、メーカーへ部品を発注いたします。
部品の箇所やリールのメーカーによって手配の納期が違いますので、合わせてご連絡いたします。
部品入荷後、組み込みおよび再調整を行います。
- 作業完了後にこちらに送ってもらう際の運送会社の指定はできますか?
- 原則として弊社特約の運送会社(ゆうパック)を利用させていただいております。
他の運送会社ご希望の場合は、送料着払いのみでの対応となります。
- 作業不備があった場合は対応してもらえますか?
- 弊社の作業不備がある場合は、原則無償で再作業、再調整いたします。
お手元にリールが到着しましたら、できるだけ早めに動作チェックをお願いいたします。
気になる点がございましたら、必ず到着後2週間以内にご連絡をお願いいたします。
2週間を超えますと、いかなる理由がございましても、全て有償扱いとさせていただきますのでご注意ください。
- 複数台のオーバーホールを依頼した場合のメリットはありますか?
-
リールのオーバーホールを同時に4台以上お申し込みいただいた場合、お返しの送料を全国どこでも無料でサービスさせていただきます。
4台以上でしたら、リールのサイズに関係なく適用致します。
どうぞこの機会に、まとめてオーバーホールのお申し込みを!
- チューニングのみのご依頼で4台以上の場合は、送料サービス適用外となります。
- 作業時に傷がつくことはありますか?
- お客様の大切なリールをお預かりする以上、リールにキズを付けることのないように適切な工具を使用し、万全の体制で臨んでおりますが、分解時やむをえず、ビス・ネジ類の溝にキズがついてしまうことがあります。
当社作業のミスでヘッド形状がつぶれてしまうほど変形した場合は無償で交換いたしますが、分解時についてしまう微細な工具の形跡、コキズなどはやむをえないものとしてご了承ください。
また、お客様後ご自身で分解された、中古でご購入のリールなどで、ヘッド形状が変形し、ネジの破壊、交換が必要だと判断した場合は、随時お客様とのご相談のうえ、交換作業をいたします。
- 依頼後のキャンセルは可能ですか?
-
サービス内容の性質上、作業を開始したリールの作業キャンセルをお受けすることはできません。但し、以下の場合は早急にキャンセル対応させていただきます。
- リール発送後、当社作業開始前でのキャンセル(お客様ご都合も可能)
- 当社到着後、修理部品・カスタム部品の手配ができないことが判明した場合
原則として、キャンセル時の返送送料はお客様ご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
分解検証作業後、予算オーバーのためお客様が作業の完全キャンセルをご希望の場合、工賃のみ100%を請求させていただきますのであらかじめご了承ください。
- 納期はどのくらいかかりますか?
-
お申し込みの件数により随時変動いたします。
混み合っていない通常の場合でも、リールが弊社に到着してから作業開始までに2〜3週間前後お待ちいただくのが通例となっております。
- 順番待ち
- 冬場の混雑中|作業開始まで5〜6週間前後
- 作業時間
- 1台につき1日以内程度|複雑な作業や複数台は除く
- メーカー部品調達
- 通常部品 1〜2週間前後|メーカー修理対応部品1ヶ月程度
- メールが届きません
- お問い合わせフォーム、整備依頼フォーム、いずれも必ず自動返信のメールが送信されるようになっております。
フォーム送信のあと、10分以上経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールの設定変更や、フォーム入力のアドレス間違いがないかご確認をお願いいたします。
連絡は全てメールでのご連絡となりますので、必ずメールのやり取りができる状態でお申し込みをお願いいたします。